2013年09月07日
翼港の鱰!
そろそろ、青物が釣れるやろ!と翼港へ!
日時:2013年8月29日(木)
場所:翼港
仕掛け:サビキ&のませ
いつも通り、アジが釣れるか心配しながら夜中に到着。
さすがに人が増えてる・・みんな、ジギンガーかな
日時:2013年8月29日(木)
場所:翼港
仕掛け:サビキ&のませ
いつも通り、アジが釣れるか心配しながら夜中に到着。
さすがに人が増えてる・・みんな、ジギンガーかな

こちらはノマセなので、何はともあれアジを手に入れなければ!
到着したら、まずは湾内にアジを狙いに行きます。
一投目でいきなり底にかかって、サビキもカゴも失い、傷心のスタート・・
1時間半ほどやって、二人でなんとか20匹くらい。
なかなかシブい・・でもま、朝遊ぶ分くらいは大丈夫やろ

ひとまず安心して、休憩

・・・ハッと起きると5時半!
なんと、おっちゃんはすでにウキ流しを開始してる!
なんてやつだ!あわよくば自分だけ!?

慌ててうちも、仕掛けを流す!<(`^´)>
近くでは、東向きのジギンガー達がシイラを狙っているみたい。
ノマセ組は、おっちゃんとうちだけ。
ま、仕事がしやすくていっか。
アジが少なめやったから、ちょっと心配になってサビキもやってみると、
青アジがいくらか釣れます。
外海でも釣れるのはありがたい

5cmくらいのウリボウも釣れました。
穏やかな海で、アジが優雅に泳いでる・・
穏やか過ぎて、大物がいる気もしない・・
ウキ、ほとんど動かんなー・・と見てると、
急にパタリと横に倒れるので変なのー

と、思って見ていた瞬間!シャーッとものすごい勢いでウキが沈み、
糸が出始めて、大慌て!
なんやなんや!
これは、絶対でかい!!
たまたま一緒にうちのウキを見てたおっちゃんも、さすがにびっくり!
すぐにタモを持って準備

「ドラグ調整しとんのかッ?」と言われ、慌てて締めるッ
いつもの言いつけを守って竿を立て、キュルキュルと巻きます・・が、
相手が強くてなかなか巻けない


くぅ~
ぎゅる・・ぎゅる・・・・
ちょっとずつ、ちょっとずつ巻きます
お・・・おぉものだ・・・
ブチッ
(゜o゜)
(゜o゜)えっ??
(゜o゜)えっ?えっ?
「あぁ~


姿を見ることもなく、大物は海へ去っていきました。
何やったんや・・・
しかも、PEから切られてしもてる

お気に入りのウキも持っていかれた

放心。。。
とはいえ、時間はもったいないし、せっかくの翼港やし・・ということで、再び準備。
ところが今度はウキ止めをつけ忘れて底にかかってブチッ
はぁあ~
ちょっと休憩やッ、と9時半ごろからフテ寝(T_T)
10時半ごろまだ傷心の中、再開。
すると、なんともウキが横に走るとかへんな動き!
ひとまずフッキングしてまいてくると、予想通り?のシイラ。
いや、ペンペンシイラ!
ばたばた暴れるし、どうやってはずすんや~と右往左往してると、おっちゃんも格闘を始めた。
しかも、かなりデカそう!
すぐに見えた姿はデカシイラ

タモで掬うべくかけつけますが、これがなかなか難しい!
「邪魔や、もうええ!」と言われながらも果敢に挑戦!
入った!よし、引き上げる!!
おっきいブリがかかったときの練習にもなった

うちのペンペンシイラと、おっちゃんのデカシイラ(68cm)。
ペンペンシイラは海に帰ってもらって、引き続きノマセを続行・・
でも、海がホントに荒れてて、とても釣りにならない。
向かい風でなかなか飛ばせないし

ということで、11時に納竿。
シイラは翌日、フライに。
うちが温度調整に苦労して揚げた白黒二色フライと、
うちを台所から追い出したあとにおっちゃんが揚げたフライ・・
食べすぎやなーと思いつつ、完食。
おいしかった!
でも、
1週間たっても、あのブチッて糸が切れる感触は忘れられない。
トラウマ。
何をおいても、まずは道具のお手入れをして、次の決選に備えねば!
Posted by じょんD at 08:02│Comments(9)
│翼港
この記事へのコメント
どじP軍団初出動か!!
Posted by おっちゃん at 2013年09月12日 20:25
おやおや、おやおや!
これはどうやらどじPも出勤ですか!!
これはどうやらどじPも出勤ですか!!
Posted by どじP at 2013年09月12日 18:35
今日も須磨と平磯の釣果がメジロや。
今行くなら明石-須磨の区間やな。
問題はどこを選ぶかやなー
須磨海釣り公園とか垂一もえーけどアジュールの南向きもありちゃうか?
青物なんて明け方だけやから駐車料金もめちゃ安やし。あそこも広いもんな。
平磯の東端とおーくら海岸もありやな。小物も暇つぶしに狙えるしー
あーマジでえー季節やでー
近所でしっかり楽しもーぜ!!
今年の青物ナンバー1は誰になるか勝負やでー!!
今行くなら明石-須磨の区間やな。
問題はどこを選ぶかやなー
須磨海釣り公園とか垂一もえーけどアジュールの南向きもありちゃうか?
青物なんて明け方だけやから駐車料金もめちゃ安やし。あそこも広いもんな。
平磯の東端とおーくら海岸もありやな。小物も暇つぶしに狙えるしー
あーマジでえー季節やでー
近所でしっかり楽しもーぜ!!
今年の青物ナンバー1は誰になるか勝負やでー!!
Posted by おっちゃん at 2013年09月09日 21:20
垂水一文字で青物ラッシュらしいぞっ!!!
呑ませもジギングも両方当たるらしい!
今行くんやったら垂水一文字やろーーー!!
渡船乗るのも早くて楽やし広いしな。
須磨海釣り公園も青物ラッシュやから今は明石から須磨がアタリやな。
翼港はどーもアカン・・・ペンペンシイラしかおらんわ。
夜中のグレもろくなサイズやないし。タコも釣れてないし。
場所取りの水汲みバケツとかうっとーしいし、人ばっかりで狭くてえーとこ無しや。明石海峡大橋を渡る金がもったいないわ。
呑ませもジギングも両方当たるらしい!
今行くんやったら垂水一文字やろーーー!!
渡船乗るのも早くて楽やし広いしな。
須磨海釣り公園も青物ラッシュやから今は明石から須磨がアタリやな。
翼港はどーもアカン・・・ペンペンシイラしかおらんわ。
夜中のグレもろくなサイズやないし。タコも釣れてないし。
場所取りの水汲みバケツとかうっとーしいし、人ばっかりで狭くてえーとこ無しや。明石海峡大橋を渡る金がもったいないわ。
Posted by おっちゃん at 2013年09月09日 00:05
>ドジP
血戦にかえるわ (--)
>でるPさん
アジは制することができるようになったんですけどねー・・
おっきいヤツ釣って、なんとかこのトラウマから脱します!
>おっちゃん
うちが釣ってたら、おっちゃんがジョーになってたはずやのに・・
とりあえず、新しい糸とウキは買ったから、次は釣り上げるでッ
血戦にかえるわ (--)
>でるPさん
アジは制することができるようになったんですけどねー・・
おっきいヤツ釣って、なんとかこのトラウマから脱します!
>おっちゃん
うちが釣ってたら、おっちゃんがジョーになってたはずやのに・・
とりあえず、新しい糸とウキは買ったから、次は釣り上げるでッ
Posted by じょんD
at 2013年09月08日 14:58

次の決選…(・Д・)ノ
ぷっ!
ぷっ!
Posted by どじP at 2013年09月07日 20:04
タモ入れのとこの「果敢に挑戦!」とかかっこよくゆーてるけど・・・・
めっちゃ迷惑やしー
あー放心状態の写真撮ればよかった。
久々におもしろい状態やったのになー
あしたのジョーの最後みたいやったぞ。
やっぱり、まだまだ自分には大物は無理やな。
ぷっ!!
めっちゃ迷惑やしー
あー放心状態の写真撮ればよかった。
久々におもしろい状態やったのになー
あしたのジョーの最後みたいやったぞ。
やっぱり、まだまだ自分には大物は無理やな。
ぷっ!!
Posted by おっちゃん at 2013年09月07日 16:29
のませとは、そう言うもんや!
Posted by でるP at 2013年09月07日 13:43
しょうゆ味と塩味ですよね(o^^o)
Posted by ドジP at 2013年09月07日 09:07