2016年10月03日
須磨沖で、アオリイカを狙う
10月2日(日) ☀&突然の雨
須磨沖
エギング
久々の釣行は、エギングでアオリ狙い♪
出航直後の雨にヒヤッとしたけど、
すぐに晴れてひと安心
ボートエギングではしゃくりまくるのではなく、
錘で底をとんとん確認しながら流すらしい
底を探る…ということは、
仕掛けを失う可能性も高い
ということで、海づり公園の福袋に入ってた
オレンジのエギを使うことに(^_^;)
1流し目
なんか、反応があるような、ないような…
不安に思いながらやってると、
おっちゃんがコウイカを!(^o^)
そして、その墨を豪快にかぶったのは大将!
鼻まで真っ黒に 笑
2流し目でも、おっちゃんにコウイカ

焦る大将と、うち…
やっぱり、ダートマックスなのか!?
根掛かりが怖くても、釣れなきゃ意味がない…
決心して、ダートマックス魔女クロスを装着
底についたら、
1メートルほどあげて、
待つ…
ちょっと待って、
反応がなかったらしゃくってみる
待つ…
うわっ
底にかかった!!
と、焦ること、数回(^_^;)
イカがかかってたのに、
焦って巻いてもてバラすこと数回(T_T)

残る、イカの跡…
そうやって何回か、ビビって巻き上げる…
をやってると、
明らかに違う感じが!
ぐうぅんと重くなったので、
焦らず、スゥーッと巻いてくると
ずっしり重いまま、巻き上がってくる…
慎重に、
慎重に巻いてくると…
おぉ!
ジェット噴射しながら水面に見えたのは!

念願の、アオリイカ~♪
これは、楽しい!!
さすが、ダートマックス!
ビバ!ワダゲルゲ!
さぁ~
じあいちゃうか~
チャンスやな~
と、横を見ると
隣には、
船上で唯一のボウズが、
唯一のダートマックスを失って、茫然自失中…
何色のエギがいいのか、
そもそも何があかんのか、
と、ブツブツ呟いとる( ´_ゝ`)
気を取り直して、何流し目か…
静かに釣りをしてた大将がついに、
アオリイカを釣り上げた!
続いて、コウイカも!!

よかった、よかった
その間にも、おっちゃんはコウイカを釣り続ける
(>_<)えーなー
仕掛けを落とす
底が取れたら1メートル巻き上げる
待つ
を、繰り返して、
何回かのイカパンチを感じ、
ようやく、うちにもコウイカ( ´∀`)
アオリイカよりコウイカのほうが、
ひくときのコツコツ感が激しいなー
でもさすがに10時頃になると、
アタリ自体も少なくなってきたので、
ダートマックス魔女クロスを、
ピンクマーブルに交換
やっぱり、エギング行くときは、
色んな色を持っていっとかなあかんのやな(^_^;)
底があらいところは
ちとビビって巻いてもたりしながら続けてると、
またアタリあり!
おぉ!今度はえらいひく!!
でかいかもしれん!
グイグイひいてくる!!
これはでかそうや(^w^)!
と、心のなかで思いながら巻いてくる、と
タモを持ったおっちゃんに
カワハギやないかい(-_-#)と、

胴にサックり針がかかってた…
でも、楽しいやん
そんなおっちゃんは、エソ釣ってたけど

しかも、よっぽどお腹が減ってたのか、
錘に食い付いてた(*_*)
その後、
大将が本日のアタリカラーのオレンジを失い、
納竿
須磨沖初のエギング、イカ狙いは
大満足の釣行でした( ´∀`)
アオリイカとコウイカの2種盛り、
イカ尽くしを作るp(^-^)q

ここまで二時間(^_^;)せっかくの鮮度が…
アオリイカの方が高級品やけど、
コウイカも旨い!
面白かった、イカ釣り!
美味しかった、イカ三昧!!
須磨沖
エギング
久々の釣行は、エギングでアオリ狙い♪
出航直後の雨にヒヤッとしたけど、
すぐに晴れてひと安心
ボートエギングではしゃくりまくるのではなく、
錘で底をとんとん確認しながら流すらしい
底を探る…ということは、
仕掛けを失う可能性も高い
ということで、海づり公園の福袋に入ってた
オレンジのエギを使うことに(^_^;)
1流し目
なんか、反応があるような、ないような…
不安に思いながらやってると、
おっちゃんがコウイカを!(^o^)
そして、その墨を豪快にかぶったのは大将!
鼻まで真っ黒に 笑
2流し目でも、おっちゃんにコウイカ

焦る大将と、うち…
やっぱり、ダートマックスなのか!?
根掛かりが怖くても、釣れなきゃ意味がない…
決心して、ダートマックス魔女クロスを装着
底についたら、
1メートルほどあげて、
待つ…
ちょっと待って、
反応がなかったらしゃくってみる
待つ…
うわっ
底にかかった!!
と、焦ること、数回(^_^;)
イカがかかってたのに、
焦って巻いてもてバラすこと数回(T_T)

残る、イカの跡…
そうやって何回か、ビビって巻き上げる…
をやってると、
明らかに違う感じが!
ぐうぅんと重くなったので、
焦らず、スゥーッと巻いてくると
ずっしり重いまま、巻き上がってくる…
慎重に、
慎重に巻いてくると…
おぉ!
ジェット噴射しながら水面に見えたのは!

念願の、アオリイカ~♪
これは、楽しい!!
さすが、ダートマックス!
ビバ!ワダゲルゲ!
さぁ~
じあいちゃうか~
チャンスやな~
と、横を見ると
隣には、
船上で唯一のボウズが、
唯一のダートマックスを失って、茫然自失中…
何色のエギがいいのか、
そもそも何があかんのか、
と、ブツブツ呟いとる( ´_ゝ`)
気を取り直して、何流し目か…
静かに釣りをしてた大将がついに、
アオリイカを釣り上げた!
続いて、コウイカも!!

よかった、よかった
その間にも、おっちゃんはコウイカを釣り続ける
(>_<)えーなー
仕掛けを落とす
底が取れたら1メートル巻き上げる
待つ
を、繰り返して、
何回かのイカパンチを感じ、
ようやく、うちにもコウイカ( ´∀`)
アオリイカよりコウイカのほうが、
ひくときのコツコツ感が激しいなー
でもさすがに10時頃になると、
アタリ自体も少なくなってきたので、
ダートマックス魔女クロスを、
ピンクマーブルに交換
やっぱり、エギング行くときは、
色んな色を持っていっとかなあかんのやな(^_^;)
底があらいところは
ちとビビって巻いてもたりしながら続けてると、
またアタリあり!
おぉ!今度はえらいひく!!
でかいかもしれん!
グイグイひいてくる!!
これはでかそうや(^w^)!
と、心のなかで思いながら巻いてくる、と
タモを持ったおっちゃんに
カワハギやないかい(-_-#)と、

胴にサックり針がかかってた…
でも、楽しいやん
そんなおっちゃんは、エソ釣ってたけど

しかも、よっぽどお腹が減ってたのか、
錘に食い付いてた(*_*)
その後、
大将が本日のアタリカラーのオレンジを失い、
納竿
須磨沖初のエギング、イカ狙いは
大満足の釣行でした( ´∀`)
アオリイカとコウイカの2種盛り、
イカ尽くしを作るp(^-^)q

ここまで二時間(^_^;)せっかくの鮮度が…
アオリイカの方が高級品やけど、
コウイカも旨い!
面白かった、イカ釣り!
美味しかった、イカ三昧!!
Posted by じょんD at 00:05│Comments(3)
│須磨ボート
この記事へのコメント
>Hideさん
前祝いです( ´∀`)
またひとつ、須磨沖の楽しさを覚えてしまいました
>おっちゃん
須磨沖の生態系やばいよなー(^^)
アオリイカよりコウイカを、喜んでた気持ち、食べてみてわかりました(>_<)
前祝いです( ´∀`)
またひとつ、須磨沖の楽しさを覚えてしまいました
>おっちゃん
須磨沖の生態系やばいよなー(^^)
アオリイカよりコウイカを、喜んでた気持ち、食べてみてわかりました(>_<)
Posted by じょんD
at 2016年10月04日 21:43

コウイカの方が美味いよな。
次もコウイカ狙いやな。
底を攻めるスリルも半端ないし。
でも、途中で見たイルカかスナメリかわからんデカイ影は気になるなーあれはなんやったんやろな。
イ○カ釣れたら食べる?!でもそんなことしたら、この旅ブログがシーシェバードからロックオンされるか?!
アクセスアップまちがいなしやね!!
次もコウイカ狙いやな。
底を攻めるスリルも半端ないし。
でも、途中で見たイルカかスナメリかわからんデカイ影は気になるなーあれはなんやったんやろな。
イ○カ釣れたら食べる?!でもそんなことしたら、この旅ブログがシーシェバードからロックオンされるか?!
アクセスアップまちがいなしやね!!
Posted by お at 2016年10月03日 21:54
ポテサラとリールの写真見たときは、これは無理かと思いましたが期待を見事に裏切りました。
旨そう~
旨そう~
Posted by Hide at 2016年10月03日 19:46