ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月22日

めくりあじ、再び。

9月19日(土) 晴 中潮
須磨沖
さびき、ノマセ

台風去って、晴天!
めくりあじ、再び。
アジが戻ってきてると噂に聞いて、
おっちゃんと二人で出航。

潮止まりが8時半くらいのようなので、
チャンスタイムは少ない!と、
ポイントに到着してすぐに、スタート。

少し待つと、ガツン!と大きなあたり!
でも、焦って釣りスタートしたせいで、
ドラグの調整を失敗(T_T)ブチブチ切られて…

2連で上がってくるアジを、
一匹も逃さないように、もたもたと取り込んだり、
背びれが刺さって血が出たり…

それでも、手返しよく!と、
アミエビを撒いて、釣って、撒いて、釣って…

ようやく平常心を戻して、
いけすを見たら
めくりあじ、再び。
おぉ〜、アジで真っ黒!
いい眺めやなぁ〜


サイズがなかなか大きいので、ものすごくひく。
そして、ハリス1.5で挑戦してるせいで、
気付くと仕掛けが3つになっていて…(・o・)
短いサビキ同士を合体させたり、と誤魔化してたら、
時合終了〜
ポイントがずれたのもあるけど、
パタリとアタリがなくなった(´・ω・`)


潮が反転するのを待ちつつ、
スーパーで買った小鰯でノマセもどきに挑戦。
ヒラメとか釣れたらなぁ〜

と、おっちゃんが
めくりあじ、再び。

めっちゃ走るし、ぜったい青物!(笑)
ようやく、表層まで上がってきたのはメジロ!
けど、即席仕掛けの弱点をつかれ、
プイッとハリスを切られて、去られてしまう…
残念でした( ;∀;)

後半戦は釣果が伸び悩み、納竿の時間に…
結果は二人で20匹。
良型やし、満足!!
めくりあじ、再び。

一日目の刺し身はやっぱりうまい。
二日目の刺し身も
めくりあじ、再び。
やっぱりうまい。
夏の暑さで疲れたのか、
梅干しと一緒に食べるのがまた旨い。

仙人に教えてもらった、素焼きにカンタン酢!
めくりあじ、再び。
これが旨くて、何匹でもいける。


それと、ずっとどうすればいいのかわからなかった
背開きで真ん中の骨をとる方法(-.-)
いろいろ試してたら、できた!
めくりあじ、再び。
これで腹骨もとって
アジフライらしい姿のフライを作れるかな。




このブログの人気記事
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸
会えないサンバソウ(T_T)四代目俊雄丸

平磯でタイラバ
平磯でタイラバ

今シーズンのイシダイ狙い
今シーズンのイシダイ狙い

四代目俊雄丸へ、再び♪
四代目俊雄丸へ、再び♪

ガシラしか、釣れん(゚∀゚)
ガシラしか、釣れん(゚∀゚)

同じカテゴリー(須磨ボート)の記事画像
楽しい♪メバル釣り
クリスマスフィッシング
須磨でのんびり。
落とし込み♪最終ラウンド
レンタルボートで落とし込み
サゴシ、仕留めたり
同じカテゴリー(須磨ボート)の記事
 楽しい♪メバル釣り (2025-04-14 07:32)
 クリスマスフィッシング (2024-12-31 14:38)
 須磨でのんびり。 (2024-12-01 07:31)
 落とし込み♪最終ラウンド (2024-09-23 07:29)
 レンタルボートで落とし込み (2024-09-02 07:22)
 サゴシ、仕留めたり (2024-08-16 18:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
めくりあじ、再び。
    コメント(0)